まず結論からお伝えしますと、トーンアップできる日焼け止めは紫外線を対策しつつ肌を綺麗に見せることができます。
なぜなら、普通の日焼け止めの効果もありながら基本色付きで、化粧下地としてさまざまなカラーの中から自分の肌にあったものを選べるからです。
赤みやくすみ、血色の悪さなどの悩みを解決でき、紫外線からも肌を守ってくれると近年人気が高くなっている日焼け止めになります。
この記事を読めば、自分に合ったトーンアップできる日焼け止めが見つかるはずです。
この記事の結論
・トーンアップ力の高さで選ぶなら「La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) 【日焼け止め・化粧下地】UVイデア XL 」
・肌色に合わせて細かくトーンアップカラーが選べるのは「クロノビューティ トーンアップUV」
・安さで選ぶなら「MENTURM the SUN (メンタームザサン) トーンアップUVエッセンス」
トーンアップできる日焼け止めの特徴
肌を明るく綺麗に見せることができ、一般的な日焼け止めと同じように紫外線の防止効果もあるのが特徴です。
さまざまなカラーバリエーションがあり、塗ることによって明るくツヤのある印象を手に入れることができます。
トーンアップできる日焼け止めを選ぶメリット・デメリット
トーンアップできる日焼け止めを選ぶデメリット
- 白浮きしやすい
- 乾燥肌の場合はムラになりやすい
- 首やデコルテにも塗る必要があるので消耗が激しい
白浮きしやすい
色なしの普通の日焼け止めと比べて、色があるので白うきがしやすくムラが目立ちやすいです。
乾燥肌の場合はムラになりやすい
乾燥した肌だと塗った時に伸びが悪くなってしまいムラになりやすい傾向があります。
塗る前の保湿ケアがとても大切です。
首やデコルテにも塗る必要があるので消耗が激しい
顔だけ塗ってしまいがちですが、首やデコルテまでしっかり塗らないと顔だけ白浮きして不自然になってしまいます。
トーンアップできる日焼け止めを選ぶメリット
- ツヤのある綺麗な肌を演出できる
- 肌の悩みに合ったカラーを選ぶことができる
- 化粧下地としても使用できる
ツヤのある綺麗な肌を演出できる
普段より明るくツヤのある綺麗な肌に見えるのが大きなメリットになります。
肌の悩みに合ったカラーを選ぶことができる
さまざまな商品からたくさんのカラーバリエーションが出ており、自分の肌に合わなくて変に浮いてしまうということがありません。
自分に合ったカラーを選ぶことが大切です。
化粧下地としても使用できる
SPFとPAの数値が高くしっかりと紫外線の対策もでき、さらに化粧下地としても使用できるものも多くあります。
トーンアップできる日焼け止めの使用感・評判・クチコミ
悪い口コミ
この下地の高評価を聞きつけて楽しみに購入しましたが、
そこまで良い商品だとは思いませんでした。
確かに保湿力は高く、乾燥はしません。
しかしその分汗に弱く、よれやすく、帰宅後鏡を見るとファンデがよれて汚くなってしまっていることがよくありました。
この上に乗せるパウダー等との相性もあるかもしれません。
私はリピートしません。
Amazonレビューより引用
トーンアップ効果が気になってこちらの商品を買いました。
トーンアップはしてくれます。ウユクリームよりはしてくれませんが程よいトーンアップ効果があります。
しかし悪い点が2つあります。
1つは保湿力についてです。
私は乾燥肌なのですがもう夏も近いし最近は暑いのでパキパキにはならないだろうと思いスキンケアの後にこちらの商品を塗って出かけたところ頬がパッキパキに割れ、粉を吹いていました。
保湿力はゼロと考えていいです。
またCEZANNEのテカリ防止下地以上にテカリを防止するのでオイリー肌さんは合うかも知れませんがわたしは合わなかったです。
2つ目は白いワイシャツなどをピンク色に染めてしまうところです。
他の方の口コミにも書かれていると思いますが白いお洋服をピンク色に染めてしまいます。
3.4回洗わないと取れないので黒色しか着ないよ〜という方なら大丈夫だと思いますが白や薄めのお色のお洋服を着る方は注意した方がいいと思います。
Amazonレビューより引用
良い口コミ
伸びがよく、ほんのりグリーンです。海洋生物に優しいところ、パッケージは紙で自然に優しいところも素敵です。香りは少しはしますが日焼け止め特有の香りも若干します。顔にも塗れますが苦手な方は苦手かもしれません。そこまでトーンアップはしませんが、自然なトーンアップでほかの化粧品と併用するのであれば干渉せずいいと思います。1本で仕上がるベージュも気になるところです
Amazonレビューより引用
ピンク以外にクリアとホワイトがあって購入前に迷いましたが、程良い肌のトーンアップと適度な保湿力を期待してピンクに決めました。個人的にはこちらにして大正解でした!
トーンアップの効果は色黒でも浮かない自然な明るさです。且つ肌が綺麗に見え、ベースメイクとして最適です。
使用感はクリームで保湿したような、肌なじみの良い自然さで、日焼け止めにありがちな変なベタつきは感じませんでした。これなら毎日使ってもストレスにはならないと思います。
これまで1000円以下の日焼け止めを使っていたので少し勇気のいる値段でしたが、高評価のレビュー通り、お値段以上の使い心地で良い買い物でした!
Amazonレビューより引用
総評
トーンアップできる日焼け止めは、通常の日焼け止めよりも肌を綺麗に見せることができ明るい印象を手に入れることができます。
さまざまなカラーバリエーションが存在し、自分の肌にあったカラーを選ぶことが大切です。
しかし、色がついている分ムラが目立ちやすく、顔だけに塗ると不自然になりがちなので首やデコルテにもまんべんなく塗る必要があるので注意しましょう。
おすすめのトーンアップできる日焼け止め
今売れている人気の高いおすすめのトーンアップできる日焼け止めをいくつかご紹介します。
ALLIE(アリィー)クロノビューティ トーンアップUV
Amazon価格1980円(税込)
時代にあった美しさを追い求めてきたアリィーが販売する日焼け止めになります。
肌悩みをカバーし、ツヤのある肌へと変貌します。
カラーはグリーン、ピンク、アイボリーの3色展開で、自分に合ったものを選ぶことができます。
良い点
・ビーチフレンドリー処方で環境にも優しい
・汗・水・摩擦に強い
・ヒアルロン酸配合により。保湿効果も期待できる
悪い点
・SPFとPAの数値が高いので、肌への刺激には注意が必要
・人によっては香りが苦手に感じてしまう
スキンアクア (skin aqua) 透明感アップ トーンアップ UV エッセン
Amazon価格618円(税込)
水から生まれたスキンアクアシリーズで、スーッとのびてみずみずしい使い心地が特徴です。
ストロボパール(光沢剤)配合により、太陽や光を反射し肌の透明感をあげながら立体的にツヤを出します。
カラーはローズ、ベージュ、ラベンダー、グリーンの4色になります。
良い点
・みずみずしい使い心地で、伸びが良い
・他商品に比べて価格が安い
・化粧下地としても使用できる
悪い点
・SPFとPAの数値が高いので、肌への刺激には注意が必要
・擦れに弱い
・服など色移りしやすいので注意が必要
スキンアクア (skin aqua) 透明感アップ トーンアップ 乳液 UV
Amazon価格750円(税込)
スキンアクアが販売する紫外線をカットしながらトーンアップし、透明感を引き出す乳液タイプの日焼け止めになります。
ラベンダーカラーで、自然な透明感を演出します。
良い点
・強力密着ミルクにより、汗や水に強い
・ベタつかず、伸びが良い
・化粧下地としても使用できる
悪い点
・SPFとPAの数値が高いので、肌への刺激には注意が必要
・肌質によって落としづらい可能性がある
・肌質によっては乾燥しやすい
イニスフリー(Innisfree) トーンアップ ノーセバム サンスクリーン
Amazon価格1572円(税込)
イニスフリーが販売するサラサラな使い心地で、ピンクトーンアップ効果により補正アプリのように正規ある肌を演出します。
良い点
・ノンコメドジェニックテスト済みなので、敏感肌の方も安心
・化粧下地としても使用できる
・余分な皮脂をコントロールし、サラサラな使用感
悪い点
・SPFとPAの数値が高いので、肌への刺激には注意が必要
・サラサラタイプなので、乾燥肌の方は注意が必要
・ウォータープルーフではないので、水や汗には弱い
コーセーコスメポート サンカット プロディフェンス トーンアップUV スティック ラベンダー
Amazon価格1770円(税込)
コーセーコスメポートが販売する明るい美肌にトーンアップするラベンダーカラーが特徴なスティックタイプの日焼け止めになります。
良い点
・スティックタイプなので、手を汚さず塗ることができる
・小さくコンパクトなので、持ち運びに便利
・スーパーウォータープルーフで、水や汗に強い
悪い点
・SPFとPAの数値が高いので、肌への刺激には注意が必要
・スティックタイプなので、顔の凸凹しているところは塗りづらい
・塗れる範囲が狭いので、体に塗る時などは効率が悪い
MENTURM the SUN (メンタームザサン) トーンアップUVエッセンス
Amazon価格255円(税込)
近江兄弟社が販売する日焼け止めで、ラベンダーカラーが色白素肌を演出し透明感をアップしてくれます。
良い点
・他社と比べて、圧倒的に安い
・ウォータープルーフなので、水や汗に強い
・ラメ入りで、肌が綺麗に見える
悪い点
・SPFとPAの数値が高いので、肌への刺激には注意が必要
・人によっては、トーンアップ効果をあまり感じられない可能性がある
・ベタつきが気になる場合も
La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) 【日焼け止め・化粧下地】UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ ピンク
Amazon価格3960円(税込)
ラロッシュポゼが販売するアジア人の肌を考えた低刺激設計で、トーンアップテクノロジーによりくすみや色むらなど、気になる肌悩みを自然にカバーし、 光のヴェールを纏っているような自然で上品なツヤ感を演出します。
良い点
・無香料、パラベンフリーなので肌に優しい
・PM2.5等の大気中物質から肌を守る
・バリア機能をサポートするセレンを豊富に含む
悪い点
・他社と比べて価格が高い
・SPFとPAの数値が高いので、肌への刺激には注意が必要
・ウォータープルーフではないので、水や汗に弱い
まとめ
ツヤのある明るい肌を演出し紫外線も防止できると人気が高いトーンアップできる日焼け止め。
自分の肌に合うカラーを選ぶことも大切ですが、敏感肌のような肌の弱い方はノンコメドジェニックテスト済みやフリー処方のような肌に優しいものを選ぶことも大切です。
コメント